日本全国さまざまな場所で看板犬が
大人気♪話題ですよね~!
インスタなどSNS上でも多くのフォロワー
を持つタレント犬のようなワンちゃんも
多いですし!
ヘタな芸能人よりよっぽど人気者ですね^^
スポンサーリンク
さて、そんな看板犬たちですが・・
なんと京都には会社の部長職を務める
大人気の柴犬がいますよ♪
柴犬と言えば根強い人気を誇る日本犬
で誰しもが知るポピュラーな犬種です!
インスタで大人気の『まる』さんも
柴犬ですね♪
もこっとコロっとしたフォルムと
愛くるしいお顔に癒される人続々です。
外国産の小さな小型犬人気にも負けず、
根強いファンを持つ柴犬は日本の
天然記念物にも指定されていますし、
近年は日本のみならず海外でもその人気
の高さが伺えますよね!
っというわけでこちらでは
日本の古都、京都で話題の柴犬
『柴田部長』のプロフや可愛くて大人気の
グッズや店舗の情報などをまとめてみました♪
<柴田部長プロフィール>
本名:柴田すばる
性別:オス
年齢:11歳(推定)
好きなもの:にぼし、納豆、豆腐
嫌いなもの:怖い犬
同居犬:はんなちゃん(妹分)
勤務先:和詩倶楽部 本店(不定期)
給料:わんこクッキー
出展:https://news.walkerplus.com/
自らがモデルとなった『ぽち袋』が
15万枚以上売れる大ヒット商品となり、
広報部長に大抜擢!
不定期に開催されるイベント時に出社!
広報活動などを行う。
出展:https://www.washiclub.jp/
そんな大活躍の柴田部長ですが、実は保護犬だったのです。
どういう生い立ちだったのかは不明ですが
2007年夏、放浪していたところを捕獲され、
殺処分の期限目前で保護団体に救出される
という過去を持つ苦労人(犬)なのです。
その後、今の飼い主さん(和詩倶楽部の社員
さんで今は部長秘書)に引き取られ、
幸せに暮らしながら大人気になったという・・
まさに波乱万丈の犬生を送ってきた伝説の
柴犬なのです♪
写真集も大人気です♪
トレードマークの蝶ネクタイは12種類。
柴田部長グッズとして販売もされ、
柴犬飼いの飼い主さんに大好評です♪
部長職もこなしながら、自身の経験を
生かし、保護犬猫の応援活動も精力的に
こなしています!
<和詩倶楽部の店舗情報>
柴田部長が不定期に出勤する
『和詩倶楽部』さんは、昭和45年創業、
オリジナルの和紙小物を製造販売する
老舗で、現在は京都市内に3店舗を
構えています。
『本店・油小路店』
営業時間/10:00~18:00
定休日/なし(年末年始休業)
中京区二条油小路上ル薬屋町593番地
スガビル1階
TEL 075-213-1477
*バス
京都駅→二条城前下車、徒歩約7分
*電車
京都駅→地下鉄東西線(二条城前下車)、徒歩約10分
『高台寺店』
営業時間/10:00~17:00
定休日/水曜日
東山区高台寺下河原町530番地
洛市ねね内
TEL 075-541-6661
*バス
京都駅→東山安井下車、徒歩約10分
*電車
京阪電車→祇園四条駅下車、徒歩約10分
『柳小路店』
営業時間/11:00~17:00
定休日/火曜日
中京区新京極通四条上ル中之町577番地
柳小路通沿い
TEL 075-231-0788
*バス
京都駅→四条河原町下車、徒歩約5分
*電車
阪急京都線→河原町駅下車、徒歩約3分
京阪電車→祇園四条駅下車、徒歩約7分
柴田部長が不定期に出勤するのは
本店です♪
普段はこんな感じの入り口のれん
ですが・・↓
柴田部長の出勤日には・・
こうなります笑↓
出展:https://news.walkerplus.com/
こののれんが出ている日は店内に柴田部長
がいらっしゃいますのでぜひ触れ合いに
行っちゃいましょう♪^^
また、本店では和紙製品販売の他、
『和紙の紙漉き体験』も行っていますよ。
子供からお年寄りまでOK!
*完全予約制
*参加費500円(約1時間)
*火曜~日曜(月曜は休み)
*1~15名まで可能
*電話またはWEBにて申し込み
その他、日本各地の名所や百貨店で開催
される京都展や職人展、名店販売会など
にて展示販売などもありますよ♪
(店外催事は事前にHPで案内があります)
スポンサーリンク
<柴田部長グッズいろいろ>
可愛くて大人気の柴田部長グッズは
店内ではもちろん、オンラインショップ、
また一部の商品は通販(amazonや楽天など)
での購入も可能ですよ♪
2018年1月16日には新商品の
柴田部長のたまてばこ(新作ぽち袋24枚入)
と御朱印帳(全2種)も発売されました♪
たまてばこ ¥2,400(税別)
御朱印帳(全2種) ¥1,900(税別)
その他たくさんありますよ~♪
『柴田部長プロデュースおめかし蝶ネクタイ』
一例↓
色とりどりで全12色各\1,800(税抜き)
ちょっとしたお出かけがオシャレに
決まりますね~♪
*ちなみに柴田部長がしている唐草模様
の蝶ネクタイは非売品です。
『みこと箋 柴田部長』
柴田部長専用の唐草模様の蝶ネクタイ
がバッチリ決まってますね♪
〈便箋〉10枚入〈封筒〉4枚入
見本セット1組 ¥800円(税別)
『ぽち袋 柴田部長 京都』
メッセージカードや小物入れにも♪
サイズW61×H97mm 3枚入り ¥300(税別)
『書包み(ブックカバー)文庫サイズ』
主張しすぎない部長のポイントが
たまりませんね~^^
一枚入り ¥700(税別)
『一筆此の先箋 柴田部長箋』
部長と唐草模様は定番人気です♪
W148×H101mm同柄20枚入り ¥500(税別)
その他、キュートなうちわなんかも
ありますよ♪
和紙と竹でできた本格的なうちわ♪
W225×H415mm 柄の長さ200mm
¥1,200(税別)
とにかく全部全部可愛いのです♪
和詩倶楽部さんのオンラインショップ
だと色違い柄違いなど種類も豊富で
全部購入可能です。
できれば手にとって見たいところですが
遠方の方はしょうがないですかね。
でも京都は日本有数の観光地ですから
ぜひ観光がてら有名な柴田部長に
会ってグッズを購入♪なんて計画も
いいのでは?^^
また、柴田部長は出勤日でなくとも
散歩帰りにふらっと立ち寄ることも
たまにあるそうなので・・
そんな時に出会えたらラッキーですね♪
その他、全国の店外催事は公式HPで
事前に告知があるのでチェックしておくと
いいですね♪
店外催事はたま~に柴田部長がやってくる
場合もありますよ!
また柴田部長の出勤日も事前に告知
されることがあります♪
関西一、有名な柴犬として名高い柴田部長!
もう高齢ですがいつまでも元気で長生き
してほしいですね~♪